仕立て・和裁 【和裁】ぐし
「ぐし」とは、和裁の運針です。 言葉自体は、「ぐし縫い」「ぐしじつけ・ぐしびつけ」「ぐしを入れる」などのように使われます。
運針としては、表と裏を同じ針目になるように、布に直角に針を入れて、指ぬきで針を押し出しながら運針して縫います。
仕立て・和裁
帯種類
きもの部位名称
自然文様
装身具