植物文様【柄】梅(うめ) きもの・帯の柄>植物>梅(うめ) 梅(うめ) 「梅の小枝に鶯が・・・・・・」と歌にあるように、春到来の象徴のようになっている梅の花。原産の中国では、寒い中時期に花開く・香り高いということから「逆境に強い人生の理想」とも言... 2021.04.22植物文様
植物文様【柄】桐(きり)>桐紋(きりもん)>踊り桐(おどりぎり) 柄>植物文様>桐(きり) 桐(きり)とは 桐と言うと、ワタシは花よりも、むしろ「箪笥」や「衣装箱」の方を思い浮かべてしまいますが(笑) 桐の花は、薄紫色で5月ごろに咲きます。 清少納言が枕草子で「桐の木の花、紫に咲きたる... 2021.04.22植物文様