帯種類 【帯の種類】単帯・ひとえ帯・単衣時期~夏の時期に 「単帯」と書いて「ひとえおび」です。 かつて昭和の時代に、夏の帯として人気を集めた帯だそうで、垂の返しがない全部「1枚」の帯のことを言います。 ひとえ帯(単帯)について 返しがないので、ちょっとペランとするため、博多織やつづれ織といった「パ... 2024.04.21 帯種類未分類
帯種類 【黒共帯】黒共帯・黒喪帯・喪服用の帯 帯関連用語>帯種類>黒共帯(くろともおび)・黒喪帯(くろもおび) 喪服に締める黒色の帯のことを「黒共帯(くろともおび)」・「黒喪帯(くろもおび)」と言います。下の画像、絽の黒共帯は夏用です。 繻子の帯は袷の着物に使います。 紋付の色無地に締... 2023.07.05 帯種類