着付け小物・道具【着付小物】帯枕(おびまくら)とは 帯枕は、着物の着付けに使う「和装小物」の一種です。いろいろなサイズ・大きさがあるので、帯結びの形や使用感で選ぶと良いです。帯枕は、女性の帯結びに使う帯枕は、帯結びの形を整えたり、背中にしっかりと帯結びを固定するために使います。■九寸名古屋帯...2022.01.29着付け小物・道具
着付け小物・道具【帯枕・改良帯枕】帯結具・教材帯枕 着付け小物>帯枕(おびまくら)>改良帯枕自装する際や、短い帯を結ぶ際など、手軽で便利な帯結具(結帯具・けったいぐ)です。各メーカーさんごとに名称が異なるため、いろいろな呼び方があります。上の写真は、コーリン株式会社さんの「コーリン姿」です。...2021.04.22着付け小物・道具
着付け小物・道具【着付け小物】伊達衿(だてえり)・重ね衿(かさねえり) 着付け小物>伊達衿(だてえり)・重ね衿(かさねえり) 伊達衿(だてえり)・重ね衿(かさねえり)とは着物の衿と半衿の間に挟んで、重ねて着ているように見せる「下着衿」で、伊達衿(だてえり)とも重ね衿(かさねえり)とも言います。 呼び方は違ってい...2020.08.24着付け小物・道具