- トップページ
- 成人式の着物
成人式の着物|振袖・紋付袴
成人式の振袖と紋付袴について。
振袖着物の選び方とママ振・姉振袖の着まわし術。前撮や当日支度で注意点等、成人式のお役立ち情報。 ご自宅着付のポイントも。

振袖の着物
成人式で一般的なのは中振袖。その他、大振袖・小振袖など振袖について。
![]()
振袖を買う・借りる
成人式の振袖は、買う?借りる?振袖の購入・レンタル事情。
![]()
ママ振り・姉振りを着る
成人式へご自宅着物を着て出かける場合。ママ振(ママの振袖)・姉振を着る時にすべきこと。
![]()

振袖の着付けに必要なもの
成人式の振袖の準備。必要な着付け小物について。
![]()
振袖・卒業袴の晴れ着マスク
成人式の振袖や卒業式の袴にぴったり!着物に合う晴れ着マスク「花ひめ」と日本の伝統技術で作られている「PSNYマスク」のご紹介。
![]()
振袖の帯結び
成人式の振袖にオススメの帯と帯結び。
![]()

「成人式・前撮り」出張撮影の体験談
姪の振袖写真(成人式前撮り)を、プロカメラマンに依頼しました。ロケーション撮影の体験談と注意点など。

成人式・前撮りギャラリー(カメラマンさんオシ)
姪の振袖前撮りを、プロカメラマンに依頼しロケ撮しました。撮っていただいた写真をギャラリー形式で。
ギャラリー2(家族のお気に入り)はこちら

成人式の雨雪対策
成人式当日が雨や雪だった場合の対策。雨コートやショール、雨草履に撥水足袋カバーなど。

ママ振り・姉振りを着た後は?
ママ振・姉振を着た後にすべきこと。成人式へご自宅着物を着て出た際の後始末。
![]()

振袖のたたみ方
振袖の着物と長襦袢のたたみ方。振袖のたとう紙(文庫紙)。
振袖や卒業袴のネイル
成人式の振袖や卒業袴に合わせるネイル。浴衣にも。

成人式の振袖に合わせるショール
成人式の振袖の寒さ対策とショール
成人式の草履バッグ
成人式の振袖に合わせる草履バッグ

振袖の着付け
成人式の振袖着付けのポイント

振袖の着くずれ・立ち居振る舞い
振袖が着崩れた場合の直し方。車の乗り降りなど。

成人式の前(後)撮りと家族写真
成人式の記念撮影について。前撮り・後撮りと家族写真
男の子の紋付袴事情
男の子でも着物が着たい。男子の紋付袴について。
男性の紋付袴の着付け
成人式男性の紋付袴の着付け
振袖を着る機会
購入した振袖の活用シーンについて。

簡単髪かざり作り方
簡単な髪飾り・帯飾りの作り方。
