卒業式・袴に合わせるブーツについて。袴に穿くタイツと靴下。

卒業式の袴に合わせて履くブーツ。

卒業式の袴に合わせて履くブーツは、どんなブーツが素敵に見える?  ブーツのデザイン・色・ヒール・長さについて。 ブーツに合わせるタイツ・靴下はどうすればいい?

袴に履くブーツに特に決りはありません。 実際に袴に合わせてみて違和感のないブーツであれば、お好きなタイプを選んでください。 着物・袴・ブーツをトータルコーディネートしてみて。全体のバランスを見て決めてください。

卒業袴ブーツ2022おすすめ

2022年卒業式おすすめブーツ

2022年ご卒業予定のお嬢様へ。おすすめの「創美苑」さんのブーツをご紹介します。


 

卒業袴の編み上げブーツと、編み上げ以外の紐なしブーツ。

卒業式の袴に似合うブーツでおすすめなのは、レースアップの編み上げブーツです。

レースアップブーツ

上の写真は「晴れ着の丸昌」さんのレンタル処分品のブーツです。 老舗の貸衣装屋さんが、袴に合わせて 貸し出しをされていたブーツですから、王道と言って良いと思います。

ブーツの素材は、合皮でも本革でも構いません。 光沢があるタイプでも、マットなタイプでも問題ないです。  ただし、ムートンブーツや布製、毛皮付きなどのブーツは、カジュアル過ぎて違和感があるような気がしますね。 

スウェードブーツは、表面に光沢のあるドレッシーなものなら合わせられると思いますが、イメージしてみて「ちょっと微妙~」と思ったのなら、 やめておいた方が無難です。

編み上げ以外のブーツ(紐なしブーツ)

袴のブーツは、レースアップ(編み上げ)と決まっている訳ではないので、紐穴のないブーツでも合わせることができます。

■紐なしブーツも素敵です。
紐なしブーツと卒業袴

ワタシの私見ですが、以下のようなブーツは避けた方が良いように思います。

  • ・厚底でアウトソールがギザギザしてるようなエンジニアブーツ
  • ・アンクレット部分に、装飾がたくさんついているタイプ。
  • ・履き込み口がクシュクシュしているルーズタイプ
  • ・履き込み口を折り返すようなタイプ
  • ・ボアや毛皮付きのブーツ(見えない部分や、上部に少しだけならアリかも)

装飾のあるブーツは、サイドベルトようなシンプルなものが1つくらいなら「あり」だと思いますが、  ブーツに金具がたくさんついている場合には、袴や着物の裾を傷つける不安もあるので、そのあたりも考慮してみてくださいね。

サイドゴアブーツは、デザイン次第かな。 サイドゴア部分はブーツと同色で、シュッとしたフォルムのものなら意外と合うかも。

ブーツ選びは、ヒール高さ・筒の長さといったブーツ自体が持つ雰囲気と、合わせる着物の格と色柄、着て行く場所 (卒業式の会場や参列者)といった、総合的な視点で考えましょう。

すでに、着ける袴が決まっている場合には、袴の丈を考慮することも大事です。 短い袴にショート丈のブーツを合わせてしまうと、 脚が見えてしまって格好よく見えませんから。

↑ PAGE TOP

卒業袴に履くブーツの色。

ブーツのカラーは、やっぱり黒が1番合わせやすいし、きちんと見えるように思いますけど。

黒いブーツ

昨年(2017)ジュニア袴の撮影用にとワタシが買った茶色の編み上げブーツは、なかなか良いと思いました。

■茶色の編み上げブーツ
卒業袴の編み上げブーツ茶色

茶色ブーツ 卒業袴に
アウトレットシューズ outletshoes (aa1sb-A17184)

しつこいようですが、やっぱりトータルバランスなんですよね。

卒業式に履いた後は、普段使いのブーツとして愛用したいとおっしゃる方は、茶色やスエード調もありと思います。  もちろん、着物&袴に合えば・・・・・・のお話ですけど。

↑ PAGE TOP

袴に合うブーツ。ヒールの高さとヒールなし。

ワタシが購入したブーツのヒールは、黒・約5cm、茶色・約7.5cm、どちらもサイズは24.5cm目安です。

黒いブーツのヒール

卒業袴ブーツヒール7.5

正直、7.5cmヒールは小学生には高すぎるヒールのように思いましたが、袴姿としては合っていたと思います。

袴のヒールの高さ

編み上げブーツのデザインで言えば、ピンヒールよりは角ヒール。 高さは5cm~7.5cmくらいがバランス良いみたいですね!

袴に合うブーツ。ヒールなし。

ヒールのない、もしくはヒールの低いブーツでも、卒業式の袴に合うデザインのブーツはあります。


◆キャサリンコテージ・袴用 ブーツ レースアップブーツ

小学校卒業式のジュニア袴の流行りからか、キッズの着用を想定したブーツが多いようですが、 今時のお子さんはサイズも大きめなので、24cmくらいまではあるようです。

ペタンコタイプのブーツを履く場合には、着物の柄をドレッシーなものよりもキュートなものにすると、しっくりくるような気がします。  大正ロマン調のポップでレトロな雰囲気なら、ヒール有りでも無しでも、素敵に着こなせそうです。

卒業袴 ヒールなしブーツが似合いそうな着物
※撮影協力:ふりそでモードさん

↑ PAGE TOP

卒業式の袴。ブーツの筒の長さ

卒業式の袴に合わせるブーツの、筒丈(ブーツの長さ)についてです。

■丸昌さんの編み上げブーツは、22㎝くらいでした。
卒業袴の筒の長さ

黒いブーツは9穴ですが、茶色いブーツは6穴なので、筒長さも15㎝と短めです。 ヒールが高い分、あまり短くは見えないですけど。

卒業袴のブーツの筒長さ

ブーツの長さも特に決りはありませんけど、前述したように袴の丈が短いのなら、長めのブーツにするべきです。  長いと言っても「膝まであるようなロングブーツ」は、袴姿では歩きにくいと思いますし、着脱もしにくそうなので、避けた方が無難ですね。

アンクル丈のショートブーツやブーティーは、ケースバイケースですね。 脚が見えて格好悪く思えるようならやめましょう。 タイツや靴下を合わせて、 着こなす自信があるのでしたら、ワタシは構わないと思います。

卒業式はフォーマルなシーンだから、カジュアルに見えるコーディネートはよろしくない」というご意見もあろうかと思いますが、ここ数年の 『卒業式の袴ブーム』は、昔ながらの着物のしきたり(格や小物合わせ)が通じなくなっているような気がしています。

格・しきたりを重んじる校風の学校ですとか、高級ホテルの会場のように重々しい会場での式典でしたら、楚々としたお草履を履くのが良いかもです。

そうでなければ、見た目良ければ問題無いです。 ご心配なら、学校の先生や式典の関係者に聞いてみるといいですね。 

合皮の編み上げブーツは、ネットで探せば3000円台から素敵なものが手に入ります。 1回使って、メルカリやヤフオクに売るというのもありなので、 無理に手持ちのブーツを合わせるのではなく、新しく買うということも考えてみてください。

↑ PAGE TOP

卒業式袴ブーツの靴下・タイツ・ストッキング

卒業式のブーツの中に穿くのは何か?というお話です。

■ストッキングで袴の着付けをしているところ
ストッキングで卒業袴


 

■靴下でブーツを履いたところ
ブーツに靴下

防寒(寒さ対策)を考える

卒業式が執り行われるのは、2月~3月というまだまだ寒い時期ですので。

寒さ対策としては、タイツを穿くのがいいですね。 ヒートテックのスパッツに靴下とかでも良いと思います。

特に和装用を購入する必要はありません。 穿きなれたもので大丈夫です。

トイレでの上げ下ろしも考慮する

トイレに行くことを考えたなら、上げ下ろしのしにくい「着圧タイプのタイツやストッキング」はやめた方がよいでしょうね。 ハイウエストのタイツやスパッツも避けた方が無難です。  穿き込み口が帯や腰紐の位置にくるので、後で下ろせなくなってしまうからです。

仮に無理やりひっぱり下ろしたとしても、すっきりと元の位置に戻せないため、タイツのゴム口が腰回りにモタついてしまって、終日落ち着かないかもしれません。

タイツやスパッツを穿く場合には、ローライズとまではいかないまでも、折り返してゴロゴロしないような穿き込み口のものを穿いてください。

おろさなくても用が足せる「股割れタイプ」のストッキングやガードルもありますが、これはちょっと練習が必要かも。 股割れ下着は、慣れないと逆に大変なので、はき込みが浅いものを穿くのが 良いと思います。

股割れタイツとガードル

袴の裾から見えた時の見た目も大事

ブーツと袴の間に見えた時の見た目については、素材と色がポイントです。

タイツの色は、袴の裾から見えた時に「違和感のない色」が良いです。 個人的には、黒か白がおすすめですね。 柄は無いものが良いです。  柄入りやカラータイツは、ちょっと違和感があるように思います。

素材も、網タイツやスポーツをする時に穿くような光沢のあるものは合わないですね。 黒いブーツに50デニールくらいの黒タイツなら、見えても割と感じ良いと思います。  ストッキングなら、ベージュもありです。

リブタイツは、細畝だったらいいかと思いますが、あまりにデザイン性の高いタイプは避けましょう。

「長め筒丈のブーツだったら、スネなんて見えないんじゃ?」と思われるかもしれないですけど。 階段の上り下りや、坂道など、傾斜のあるところでは案外脚って見えるんですよ。

◆袴に草履で階段を降りるイメージ。ブーツと思って見てみてね。
はかまで階段を降りるイメージ

ブーツを脱いで室内に上がるかどうか?

「ブーツを脱いで室内に上がるかどうか?」←これも意外と大事ですね。

草履の人は足袋を履いていますけど。 ブーツの人は、変な柄の靴下なんかを履いていたら、まわりにぎょっとされてしまうかもしれません。

ブーツの着脱を考えたなら、ストッキングが一番脱ぎ履きしやすいと思いますが、まるで素足のように見えるストッキングでは、 ちょっと寒々しい印象かもしれません。

和装用のタイツに、足袋ソックスを合わせるのもありですが。 足袋カバーや足袋インナーを履くというのもアリですね。

卒業袴ブーツのインナー


 

足袋カバーは、本来足袋の上に穿くものですが、こはぜの無い靴下のようなタイプもありますし、薄くてストレッチ性があるので履きやすいと思います。  ブーツを脱いだ時に「足袋っぽく見える」というのもいいですね。

足袋インナーは、足袋の中に穿く、ヒートテックみたいな防寒用の靴下足袋です。

inner足袋

足袋ソックスよりも足首の丈が短めなので、和装ストッキングと組み合わせると良い気がしますが、 靴下は靴下なので、足袋の代わりにはなりません。

ブーツのサイズは?

1番大切なのは、ブーツを快適に履けるかどうか?であると思います。 大きめサイズのブーツにストッキングで、靴ずれができても嫌ですし。  分厚い靴下やタイツでタイトなシルエットのブーツを履いて、靴がキツイというのもつらいですから。

できることなら、ブーツは事前に履きならしておくことをお勧めします。

撮影現場のモデルさん達

プロのモデルさん達は、卒業袴の撮影現場で、薄手の黒いハイソックスを履いていただくことが多いです。(ブーツの場合)

草履とブーツ、交互に履き換えて撮影をするような場合には、足袋のままでワンサイズ大きめブーツを履いていただくこともあります。

袴のブーツイメージ

↑ PAGE TOP

合皮ブーツの劣化。長期保存は要注意!

「古い草履の場合には、経年劣化で、履くと壊れることもあるのでご注意ください。」と袴の草履のページで書き ましたけど。

合皮のブーツもまた然りです。

先日、卒業袴の試着会をした際、冒頭でご紹介のブーツを履いてもらったところ。

◆試着会のイメージ(洋服の上から着用)
卒業袴の試着

◆数年前に買ったブーツ
数年前に買ったブーツ

ナント、ブーツ表面の合皮が、ボロボロと剥げ落ちてきてしまいました。

boots劣化
ブーツの経年劣化

ワタシと同じブーツを購入した友人にも確認してもらったところ、やはりダメージが出ていたとのことなので、長期保管による経年劣化と思われます。

◆友人が確認して送ってくれた写真(同時期に買ったブーツ)
卒業袴ブーツの劣化

どちらも「いわゆるレンタル落ち」のブーツなので、購入時にすでに中古だったのですから、仕方がないのですけどね。  家を出る時にはキレイな状態であったのに、学校(式典会場)に着いた頃には、あちこちボロボロ・・・・・・というのでは、困ります。

新品で買ったものなら、2~3年は問題ないかと思いますが、お姉ちゃんや従姉が使ったブーツを使う場合などは、事前に良くチェックをしてください。  どのくらいでダメージでるのか?はわかりませんが、表面をこすってみたり、足首のあたりを折り曲げてみたり、合皮がもろくなっていないか?を調べておくと良いですね。

できることなら、卒業袴用に購入した編み上げブーツは、洋服で使うかフリマアプリで欲しい方にお譲りするなど、仕舞いこまずに有効活用されることをおすすめします。

↑ PAGE TOP


 

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • TouTube

<<卒業式の袴と着物のTOPへ戻る

スポンサーリンク

 

 

楽天市場

 

 

↑ PAGE TOP