【緑喜米-万葉-赤ごめ】 堅牢染 ・御穂衣染めの色無地、しつけ付きの未使用品です。
背に縫いの一つ紋入りですので、式典や七五三・お宮参りなどの慶事、お茶会、同窓会や気軽な披露宴など、いろいろなシーンで活躍してくれそうなお着物です。
当ページご紹介の色無地着物について
着物愛好家である友人のお母さまの所有でした。
しつけがそのままなので、未使用品と思います。 袷の着物です。
- 生地は丹後ちりめんと思います。
- 紋は縫いの一つ紋で、丸に抱き茗荷です。(縁起良いとされる紋です)
- 裾回しは共八掛。
- 御穂衣染【緑喜米-万葉-赤ごめ】 堅牢染
- 「古来からの祝事や神事を祭る赤ごめの色素を主染料として染めた色無地で、赤ごめは赤飯のルーツとして知られ、縁喜米の名のもとに、今日まで称讃されてきました。」と書かれています。
- お色は、画像で上手く出せていませんが、明るい黄土色、ベージュよりの飴色といったイメージです。(私見ですが)
長期保管品ではありますが、状態はとても良いです。 保管によるシワはご容赦ください。
サイズ
おおよその長さです。(単位:㎝)
縫込みは解いてないので、正確にはわかりません。
- 裄67.5
- 肩幅33
- 袖幅34.5
- 袖丈48.5
- 肩身丈164
- おくみ幅15
- 前幅25.5
- 後幅30
- 内揚げ:前8.5 後11くらい(つまみ幅で)
- 縫込み:袖側1.5 肩側2 くらい
YouTubeショート 動画もどうぞ
メルカリ出品中です
ラクマも同時出品しています♪
◆ラクマをこれからご利用になる方へ
ラクマにも双方お得な招待コードがあります。【gZ7ri】を使って登録いただけると嬉しいです。
ラクマも同時出品しています♪
◆ラクマをこれからご利用になる方へ
ラクマにも双方お得な招待コードがあります。【gZ7ri】を使って登録いただけると嬉しいです。