帯 【黒地の袋帯】袋帯3本セット・黒地・使用可能・リメイク 黒地の袋帯3本セットです。昭和に流行った黒地の袋帯で、柄・状態の良いものをセットにしました。着用も可能です。リメイク用にもおすすめです。楽天市場黒地 袋帯袋帯 ブラック本ページご紹介の袋帯についてどれもユーズドですが、状態は悪くないです。上... 2023.06.19 帯
帯 【袋帯】高級六通袋帯・菊花放斎・引箔・菊と藤・美品 とても高級感のある六通袋帯です。 「菊花放斎」と垂先に銘があります。着物愛好家のお母さまが、娘にと誂えた帯とのことで、着物は「松井佚鴦」氏の京友禅・訪問着であったと聞いています。 高級呉服です。飾り結びをするのは勿体ないほどの美しい菊と藤柄... 2022.10.28 帯
帯 【袋帯】高級六通袋帯・黒地・丸紋に花・しだれ梅 皇室ご用達「井藤正謹製」の本振袖用にお誂えされた高級袋帯です。20数年前に、着物愛好家である友人のお母さまが、娘(友人)にと誂えた振袖用帯で、購入当時、振袖と帯・小物一式でゆうに100万円超えだったという高級呉服の帯です。◆振袖は宮内庁御用... 2022.10.28 帯
帯 Sold out【袋帯】上質・四季花木文様 ・丸紋・金地・六通柄袋帯 とても高級感のある袋帯です。四季の花木に鳳凰や花喰い鳥(何もくわえていませんケド)といった、大変素敵な柄ゆきの帯と思います。本ページご紹介の帯について着物愛好家である友人のお母様の帯をお預かりしました。 証紙や帯端は無いので、織元さんやブラ... 2022.05.13 帯
帯 Sold Out【袋帯】平安宝紋・雲取り・六通袋帯・金銀にパステル パステルカラーの雲取りに宝紋が入った袋帯です。主張が強くない帯ので、いろいろな着物に合わせやすそうです。当ページご紹介の袋帯について吉祥模様の古典柄ですが、パステル調のカラーのせいか?重たい感じがなくて、使いやすそうな袋帯です。 柄もかわい... 2022.04.02 帯
帯 Sold Out【袋帯】丸紋・六通袋帯・唐織・伝統工芸織 訪問着や付下げなど、セミフォーマルな装いに最適な唐織の袋帯です。丸紋に花鳥が配された美柄です。当ページご紹介の袋帯について地色は、少しゴールドがかったシルバーホワイトで、更紗柄のような地紋入りです。唐織の丸紋柄になります。※画像はクリックで... 2022.04.02 帯
帯 Sold Out【帯合わせ】紫付下げ・帯合わせ5種 やまと謹製紫色の付下げに帯合わせのご依頼をいただきました。 一応、こちらに撮った写真をアップしておきます。紫色の付下げの帯合わせ※clickで大きく見れます。ショート動画で観てみる 2022.03.21 帯
帯 【袋帯】大名行列・参勤交代・六通柄・金色 美しい錦織の袋帯。 大名行列の六通柄袋帯です。礼装から準礼装、パーティや式典参加、観劇など。いろいろなシーンで使える帯と思います。当ページご紹介の袋帯について別途ご紹介しております「大名行列柄黒留袖」と同じ方の愛蔵品帯でした。とてもしなやか... 2022.03.15 帯
帯 Sold out【九寸名古屋帯】銀糸・雲取に檜垣紋・古典 古典柄の九寸名古屋帯です。 当ページご紹介の名古屋帯について 名古屋帯仕立ての九寸帯です。プラチナホワイトの帯地に、銀糸使い。 古典的な雲取りに檜垣紋のような柄が配してあります。きちんと感のある帯なので、小紋をよそ行き着とするのに良いと思い... 2022.01.25 帯
帯 Sold out【袋帯】プラチナホワイト・パステルカラー・蜀江文様・六通・手織 プラチナホワイトの地色に、淡いパステルカラーのお色がぼかしたように入った、大変美しい袋帯です。 六通柄。 フォーマル・セミフォーマルのお着物に、合わせやすい帯と思います。本ページご紹介の袋帯について正倉院文様の花蜀江文(はなしょっこうもん)... 2021.12.06 帯