小学校卒業式の着物と袴。 髪飾りとヘアアレンジについて。
小学校卒業式の袴に使う「髪飾り」」と「袴の髪型」についてです。
小学生卒業袴の髪飾りはどうしたらいい? 髪型選びは?
■目次(目的の場所に飛びます)
ジュニア袴の髪飾りについて
小学校卒業式・袴のレンタルセットは、髪飾りがセットになっていなくて、オプション(別料金)となることが多いようです。
袴のレンタル時に一緒にお借りするのも良いですし、七五三で使用した髪飾りや帯飾り、もしくは洋服用のコサージュや髪留め等、お手持ちのアイテムを髪飾りとして使うというのもアリです。
ヘアアクセサリーは、使わないといけないものではありませんけど。 髪飾りを飾るだけで、ぐっと雰囲気が変わりますので♪ ママがヘアアレンジをする際にも、あると便利と思います。
七五三用の髪飾り・帯飾りを使う
(※卒業式前日、デモ撮影です)
上の写真の髪飾りは、なんと!七五三の帯に付いていた「帯飾り」なのだと伺いました。
当日は、美容師さんに高めのサイドポニーに結んでもらって巻き髪に♪
逆サイドは飾りピンで三つ編みを押さえてあります。
右と左で全然違う髪型に見えるところが、さすがプロの技ですね。
着物の色と髪飾りの色が、ぴったりでした。
お家にあるコサージュなどを使う
(※卒業式前日のデモでの撮影です)
上の写真のお嬢様の髪飾りは、レンタルか?お手持ちのものなのか? お伺いするのを忘れました。 ごめんなさい~
当日はアップヘアをご希望になって、すっきりと。
やはり見る角度(前と後ろ)で、全然違った雰囲気に見えて素敵でした。
和装用の髪飾りをお持ちでなくても、洋服用のコサージュやバレッタ、髪留めなども使えます。
ラッピングに使われていたリボンや小紐でもアレンジできますので、素敵なものは取っておいてくださいね。
100均やネット通販でお安く買う。
百円均一の造花を使う
100均の造花を使ったヘアアレンジの例です。 ハーフアップをお団子にして、大きめのお花で飾ってあります。
着物の柄と同じモチーフの花を選ぶと、全体的にまとまって見えますね。
■ハーフアップのお団子 作り方はこちらから |
https://youtu.be/_vvsyf-pH_o ジュニア袴・卒業袴・浴衣・小紋等の普段着 |
---|
フリマサイトで買う。
メルカリ・ラクマ・paypayフリマなどでも、セカンドハンドやハンドメイドの髪飾りがお安く出品されています。
小学生の卒業式には、小ぶりのものやシンプルなものの方が合う気がします。 あまり華美になりすぎないように気をつけてください。
ネット通販で安く買う
ネット通販・楽天市場やAmazonで「子ども 着物 髪飾り」と探してみたら、1000円以下でも可愛いものが結構たくさん見つかりました。
小学校の卒業式の袴用に、新しく髪飾りを買うのであれば、夏のゆかたにも使えるようなタイプを選ぶのもおすすめです。 帯飾りとしても使えるものだと、なお良いです。
ワタシのおすすめはピンポンマムです。 ゆかたからフォーマルまで使えて、プチプラ価格! お子さんから大人まで使えますよ。
ママが作る髪飾り。
人気のつまみ細工や縮緬細工の髪飾りは、案外簡単に作れますので、ママが手作りするというのもおすすめです。
◆手作りキットを使って作った「つまみ細工」の飾り
フェリシモ「基本キット」で作った本ページのつまみ細工は、髪飾り用に作ったものではありませんケド。 ヘアピンやミニクリップを付ければ、ヘアアレンジにも使えます。
編み込みヘアに髪飾りを着ければ、ママにもできる簡単「袴のヘア」の出来上がりです。
フェリシモさんには、大小のつまみ細工を組み合わせて作る「髪飾りの会」というレッスンキットもあります。
ジュニア袴の髪型(ヘアセット)について。
着付けと一緒に、美容室(写真館)などでヘアセットもしていただく場合は、お好きな髪型をリクエストすれば良いと思いますが。 小学校の卒業式は朝が早いので、できればご自宅で済ませてしまいたいところですね。
おすすめの髪型は?
そこでおすすめなのが、最近流行の「ポニーテールタイプ」です!
ポニーテールに結んで、髪の毛を少量づつ引き出しながら、間隔を開けてゴムや紐で結ぶ髪型です。 髪飾りを飾ると、こんな感じに。
くるりんぱや編み込みと組み合わせても素敵になります。
玉ねぎヘアの他、三つ編みヘアや編み込みアップも、ご自宅でママに挑戦していただけるのではと思いますが、いかがでしょうか?。
美容師さんに依頼する際のポイント&ヘアアレンジイメージの探し方
卒業式のヘアを美容師さんにお願いする場合で、「こんな感じのヘアにして欲しい」といったご要望があるのであれば、以下のような内容を 事前にお知らせすると良いです。 もちろん、実際に(リアルで)相談できればそれが1番ですけどね。
- ・髪の毛の長さ・毛量・くせ毛などがわかる写真。
- ・使用したい髪飾りの写真。
- ・希望の髪型のイメージ写真。
イメージ写真は、わざわざヘアカタログを購入しなくても大丈夫です。
ネットで「ジュニア袴」と検索し、気に入ったヘアの画像を見つけたら、URLをお知らせするというのはいかがでしょうか。
髪質や長さの関係で、モデルさんと全く同じヘアにはならないとは思いますが、ハーフアップ・サイドアップなどはあらかじめ決めておくと、当日イメージ通りにいきやすい気がします。