七五三の着付けに必要なもの。三歳・五歳・七歳の着付けの準備リスト|お祝いの着物

七五三の着付に必要なもの(祝い着別)

七五三の祝い着を着付ける場合に、必要なものについてご説明いたします。 必ず使うものと代用できるものがありますので、 詳しい説明はとび先のページでどうぞ。

七五三着付けに必要なものをとび先で

三歳被布セット

三歳女の子・被布セットを使う場合

七五三3歳用の被布セットを使う場合に必要なもの:着物・半衿付長襦袢・被布・足袋・草履・巾着・タオル・腰ひも(付け紐)1~2本・肌襦袢と裾除け(肌着やスリップ) 三尺(兵児帯)か伊達締め・髪飾り

三歳帯付き

三歳女の子・帯付きで着付ける場合。

七五三3歳晴れ着を帯付きに着付ける場合に必要なものは、七歳の着付に準じます。ただし、3歳用の小ぶりなものを用意してください。  初着を身上げして使う場合は、被布を買い足すか、帯&筥迫セット、または三尺帯を買い足すことになると思います。 単品レンタルという手もあります。

半衿刺繍が出ない時

三歳長襦袢の半衿刺繍が出ない時

七五三3歳用の長襦袢の刺繍半衿。 刺繍が隠れてしまって見えない時の対処方法。 半衿の付け方。

房飾りをキレイにする

被布飾り・房飾りの整え方

七五三3歳用被布の房飾りがボサボサになった時は? 被布飾り・房飾りの整え方。

3歳男の子七五三着付けの支度

三歳男の子。羽織袴セットを使う場合と、初着(掛け着)を身上げする場合。

三歳男の子で七五三祝いをする場合は、5歳と同じ羽織と袴のセットを使う場合と、初着を身上げして袴を買い足す場合があります。 初着を使う場合には、 羽織か被布コートを揃えると良いですね。 どちらにしても5歳用では大きすぎるので、3歳用を選ぶと良いです。

5歳男児の着物着付けで必要なもの

五歳男の子。羽織・袴セットの着付で必要なもの。

七五三5歳用の羽織・袴セットを使う場合に必要なもの:着物・長襦袢(半衿付き)・角帯・袴・懐剣・お守り・末広・羽織紐 ・腰ひも(4本)・肌襦袢(肌着)・雪駄・タオル・足袋。

7歳着物着付け必要なもの

七歳女の子。七五三の着付で必要なもの。

七五三7歳用の晴れ着着付けに必要なもの:着物(伊達衿)・長襦袢(半衿付き)・帯(平帯または作り帯)・帯揚げ・帯締め・しごき・帯板・帯枕 ・腰ひも(5本)・伊達締め2本・肌襦袢と裾除け(肌着やスリップ)・タオル・足袋・草履・バッグ・筥迫(ビラカン)・末広・三重紐(平帯の場合)・髪飾り

七五三TOPページへ戻る

↑ PAGE TOP


 

↑ PAGE TOP