- トップページ
- 七五三。三歳・五歳・七歳の着物
- 写真で作る♪フォトブック&フォトグッズ
スマホ写真でフォトグッズを作ろう!写真で作る楽しいフォトグッズのいろいろ。
フォトブックだけじゃない!
スマホで作れる。簡単フォトブックやカレンダー~オリジナルなフォトグッズのご紹介。
【マイブックライフ】スマホ写真で作るフォトグッズ。
マイブックのアスカネットさんには、スマホで簡単にフォトグッズが作れてしまう「マイブックLIFE」というサービスがあります。 カメラをお持ちでない方や、PC操作が苦手な方にお勧めです!
28枚の写真を使って。Calendar(カレンダー)
マイブックライフ・Calendar(カレンダー)は、28枚の写真で作る卓上タイプの万年カレンダーです。
写真サイズはかなり小さくなりますが、毎月お気に入りの写真を繰り返し眺めることができますよ。
13枚の写真を使って。Wall Calendar(ウォールカレンダー)
マイブック・Wall Calendar(ウォールカレンダー)は、¥1,480(税抜)というお手頃価格で、13枚の写真を 228mm × 152mmという大きめサイズの画像で飾ることができるので、お得感があります。
使用写真の枚数が13枚なのは、1枚通年分のカレンダーページが入るからです。
時期的に言っても、七五三祝いに協力してくださったご実家へプレゼントするには、うってつけの商品だと思います。
366枚の写真を使って。365(さんろくご)は日めくりにも・カードにも
どどーーーんと迫力の366枚の写真を使った万年日めくりカレンダーです!
暦(数字)は入れても・入れなくてもOK。専用の箱に入っていますので、1枚づつ切り離して、カードとしても使えます。
さすがにスマホで366枚の写真をアップロードするのは大変なので、この365(さんろくご)に限っては、PCで作った方が良さそうです。
17枚or28枚の写真を使って。貼って・剥がせるシール付きのseal stand(シールスタンド)
これはたのしい!アイディア次第で使い方いろいろ♪seal stand(シールスタンド)です。
seal stand(シールスタンド)は、貼ったり・剥がしたりできるシールと。 台紙に印刷された写真が2枚セットになった楽しい商品です。
剥がしたシールをはがきに貼って送ったら。 受け取った相手がそのシールを剥がして使うということも可能なんだそうですよ。
使用写真の枚数は、17枚と28枚があります。 当然、枚数が少ない方が写真の大きさは大きくなります。
シール付き台紙は、シールを剥がしてしまった後も、玄関やリビングにフォトスタンドとして飾って楽しむことができます。
35枚or11枚の写真を使って。box(ボックス)&カードリフィル
紙厚・マットタイプのポラロイド写真風のカードが、35枚(+インデックスカード1枚)が箱に入ったbox(ボックス)と。 箱なしタイプの11枚レフィルです。
35枚=1,250円(税抜)、11枚=500円(税抜)と、こちらも注文しやすいお値段ですよ。
パーティ会場の席札にしたり、プレゼントに添えるカードとしたり、こちらもいろいろな使い方ができそうですね。 紙質が厚手で、風合いのある仕上がりなので、 とても味のあるカードになります。
39枚or7枚の写真で作るはがき大カード。box dx(ボックスデラックス)
box dx(ボックスデラックス)は、上下にリング穴が空いたハガキサイズのカードが39枚(+インデックス1枚)、専用BOXに入った商品です。 レフィルタイプは箱ナシですが、7枚での注文が可能になります。
箱入り39枚=1,980(税抜)、レフィル7枚=500円(税抜)。 市販のポストカードみたいに、気軽に使える価格です。
リング穴を利用して、デコレーションも楽しんでみてください。
8枚の写真で作るメモ帳みたいなフォトカード集。ring(リング)
8枚(+インデックス1枚)の写真が、上部のリングで1冊になったring(リング)は、1枚1枚透明なフィルムが乗っていますので、 油性ペンで文字を書いたり、イラスト入れたり、ちょっと変わった使い方のできるフォトカードです。
プリントした写真に直に描くのは気が引けるけど、上に乗せた透明フィルムだったら、気負わずにどんどんかけちゃいますね。
1冊750円(税抜)という価格の安さも魅力です。
ノスタルジーでお洒落なフォトブックならこれ。17枚or33枚の写真で作るbook(ブック)
シンプルで味のあるフォトブックを、スマホで手軽に作れるbook(ブック)です。
1ぺーじに入る写真は1枚です。 表紙を含めると、17枚もしくは33枚の写真を使うことができます。
合計ブックの大きさは、16cmX16cmの正方形で、持ち運びしやすく見やすいサイズのアルバムだと思います。
クラフト紙の表紙、木のぬくもりを感じる紙質。 全体的にノスタルジックな味のある仕上げが施されていますので、写真もどこか ほんわりとマットでやさしいイメージになるんですよ。
価格が、16ページ:1,800円(税別)、32ページ:2,500円(税別)とお安くできるので、マイブックで王道の記念アルバムを作る際に、 一緒に作って比べてみるのも楽しいかと思います。
※本ページの写真は、アスカネットさんのショールームでレビュー用に撮影させていただいたもの。または、 ご提供いただいたものを使用しております。
■アスカネットさんの「マイブックライフ」各種商品の詳細は、公式サイトでご覧ください。
MYBOOK LIFE
■七五三写真で作るフォトブック・前頁のもくじ